離婚問題に強い弁護士を探す
朝日新聞社運営の離婚情報ポータルサイト

小林フェア法律会計事務所

東京都 文京区 本郷三丁目駅
初回相談無料
土日祝の相談OK 来所不要 電話相談可 オンライン面談可

対応出来る主な事案

離婚・不倫の慰謝料減額交渉 熟年離婚 男女問題 離婚手続き 面会交流 モラハラ 養育費 親権・親権争い 財産分与 離婚・不倫の慰謝料請求 不倫・浮気・不貞行為 離婚調停

所在地

〒113-0034 東京都文京区湯島1-11-10 石島ビル4階

対応エリア

東京都

お問合わせはこちらから

050-5448-7056

電話で問合せ

【受付時間】10:00〜18:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年03月24日

【御茶ノ水駅徒歩7分】離婚問題のストレスを緩和し、有利な条件での解決をサポートいたします

小林フェア法律会計事務所は、JR・東京メトロ「御茶ノ水駅」から徒歩7分の位置にある法律事務所です。平日の10時から18時までご相談をお受けしておりますが、事前にご予約をいただけましたら、夜間や土日祝日にもご相談を承りますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

離婚に関して悩んでいる状態では、精神的に大きな負荷がかかってしまいます。当事務所にご相談いただければ、辛い状況にある相談者様の心をケアするため、弁護士が丁寧に寄り添ってサポートいたします。

配偶者の不貞行為が判明した方、性格の不一致を理由に離婚したい方、親権を獲得したい方など、幅広い方々からのご相談を歓迎いたします。たとえ不利な状況が予想されても、諦めないで誠心誠意ご対応し、できる限り相談者様にとって有利な解決を目指します。

離婚に関するお悩みは、どんなことでも構いませんので当事務所へご相談ください。

〈小林フェア法律会計事務所の特徴〉

▼初回相談30分無料|弁護士が丁寧にアドバイスいたします

離婚に関する初回のご相談は、30分間無料で承ります。離婚に関するお悩みに対して、弁護士が解決策をわかりやすく丁寧にアドバイスいたします。どのような内容のご相談も歓迎いたしますので、お気軽に当事務所をご利用ください。

▼土日祝日もご予約OK|ご都合に応じて柔軟にご相談を承ります

平日がお忙しい方は、事前にご予約いただければ土日祝日もご相談を承ります。弁護士が柔軟にスケジュールを調整いたしますので、ご都合に応じて便利にご利用いただけます。土日祝日の相談をご希望の方は、お気軽に当事務所へご連絡ください。

〈離婚問題に対する取り組み方〉

▼事実関係を正確に把握し、適切なアプローチで離婚問題を解決いたします

離婚を考えるようになるまでの背景事情は、相談者様によって千差万別です。当事務所は、相談者様のお話を丁寧にお伺いし、離婚についての事実関係を正確に把握するよう努めております。

弁護士が具体的な状況に応じて適切なアプローチを検討し、迅速かつ的確に実践することで、離婚問題の有利な解決が近づきます。ぜひ安心して当事務所にご依頼ください。

▼離婚問題解決の見通しをわかりやすくご説明|ご安心いただけるようにサポートいたします

当事務所は、離婚が成立するまでの流れや、予想される離婚条件の内容などの見通しをわかりやすくご説明することを心がけております。弁護士がどのように対応を進めているのかを随時ご共有し、相談者様にご安心いただけるように努めます。

離婚問題に直面している方は、大きな不安をお抱えのことと思います。辛いお気持ちを少しでも緩和できるように、弁護士が心から寄り添ってご対応いたします。ご自身だけでお悩みを抱え込むことなく、ぜひ早い段階で当事務所へご相談ください。

▼相談者様の権利を正しく実現|法律に従った合理的な解決を目指します

離婚について話し合う中では、夫や妻から理不尽な要求をされるケースもございます。あまりにも多額の財産分与や慰謝料を請求されたり、ほとんど子どもの養育に関わっていなかった相手から親権者になりたいと言われたりする場合などが典型例です。

離婚条件については、法律のルールや裁判例などに照らした相場がございます。相談者様が相手から不合理な要求を受けている場合には、当事務所の弁護士が法的な観点から反論いたします。相談者様の権利を守りながら、法律に従った合理的な形で離婚問題を解決できるようにサポートいたします。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼有利な条件で離婚を成立させるには、証拠を確保することが大切です

離婚に関する話し合いがまとまらないときは、裁判所で行われる離婚調停や離婚訴訟で争うことになります。調停や訴訟を有利に進めるためには、ご自身の主張を補強する客観的な証拠を提出することが大切です。

例えば財産分与を求めるなら、預貯金通帳の写しや証券口座の取引記録など、相手の財産に関する証拠を確保する必要があります。慰謝料を請求するなら、不貞行為・DV・モラハラなど、慰謝料の原因となる事実を立証できる証拠を確保しなければなりません。

証拠の確保がうまくいけば、有利な条件での離婚成立が大きく近づきます。当事務所にご相談いただければ、調停や訴訟において効果的に働く証拠の種類や、その証拠を確保する方法などをわかりやすくアドバイスいたします。できる限り早期に行動を始めることが、効果的な証拠の確保に繋がりますので、速やかに当事務所へご相談ください。

▼感情的にならず、冷静に話し合いや裁判手続きを進めましょう

離婚成立を目指すに当たり、相手に対して感情的な態度をとってもまったくいいことはございません。暴力や侮辱はもちろん禁物ですが、それだけでなく、離婚を急いで不利な条件を受け入れてしまったり、決めるべき条件が漏れていて後日トラブルが発生したりするケースもございます。

有利な条件で離婚を成立させるため、また後日のトラブルを防ぐためには、離婚に関する協議・調停・訴訟について冷静に対応することが非常に大切です。ご自身だけでは感情的になってしまいそうで心配なら、弁護士にご相談ください。客観的かつ専門的な視点から、相談者様が冷静になれるようにお支えいたします。

〈弁護士からメッセージ〉

離婚に悩む相談者様のご状況は千差万別ですが、どのようなご状況であっても、相談者様に満足していただける解決を目指します。相談者様のお話を丁寧にお伺いしたうえで、ご希望をできる限り反映した条件で離婚を成立させられるように尽力いたします。

離婚について一人で悩み続けるのは、非常に辛いものです。プライベートな事柄であるため、身内や友人の方にもなかなか相談しにくい場合もあるかと思います。ぜひご自身だけでお悩みを抱え込まず、当事務所にご相談ください。弁護士がスムーズに離婚問題を解決できるようにサポートいたします。

所属弁護士
小林 実 (こばやし みのる)
所属弁護士会
第二東京弁護士会(NO.19841)
弁護士登録年
1986年
学歴・経歴
早稲田大学
風祭 靖之 (かざまつり やすゆき)
所属弁護士会
第二東京弁護士会(NO.34201)
弁護士登録年
2006年
学歴・経歴
慶応義塾大学
料金
相談料
初回相談30分無料
着手金
交渉:22万円(税込) 調停:11万円(税込)追加 訴訟:22万円(税込)追加 ※実費を別途頂きます。
報酬金
離婚成立:33万円~44万円(税込) 財産分与・慰謝料:経済的利益の11~16.5%(税込) ※親権などその他の離婚条件に関する報酬金は、個別にお見積もりいたします。詳しくは弁護士にご確認ください。
アクセス

事務所概要

事務所名

小林フェア法律会計事務所

代表

小林 実

所在地

〒113-0034 東京都文京区湯島1-11-10 石島ビル4階

大きな地図を見る

アクセス

JR・東京メトロ「御茶ノ水駅」徒歩7分

電話番号

050-5448-7056

受付時間

平日10:00〜18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

備考

夜間・土日祝相談対応可(要予約)

対応エリア

東京都

お問合わせはこちらから

050-5448-7056

電話で問合せ

【受付時間】10:00〜18:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年03月24日

近くで相談できる弁護士事務所お近くの弁護士に相談する
弁護士法人 リブラ共同法律事務所 吉祥寺駅前オフィス
【吉祥寺駅徒歩2分】一人一人に合った離婚の解決策を弁護士がご提案します
東京都 武蔵野市
ネクスパート法律事務所 東京オフィス
【東京駅徒歩3分】攻めの弁護で依頼者の利益を優先に
東京都 中央区
弁護士リブラ共同法律事務所 立川駅前オフィス
【立川駅徒歩5分】実績ある弁護士が様々なケースの離婚問題に親身に寄り添います
東京都 立川市
なごみ法律事務所
【八丁堀駅徒歩3分】なごやかな生活に戻れるよう、弁護士がお手伝いします
東京都 中央区

最近閲覧した弁護士

050-5448-7056電話で問合せ

【受付時間】10:00〜18:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ
朝日新聞社が運営する「離婚のカタチ」は、離婚の悩みに寄り添うポータルサイトです。
「踏み出す一歩 未来の選択」をコンセプトに、 離婚で悩む人を一人でも減らしたい。
そんな思いで弁護士やカウンセラーら離婚問題に取り組む専門家が集まりました。
離婚の手続きについての正確な情報と、離婚の悩みの解決に取り組む弁護士を検索できるサービスであなたをサポートします。
新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。