離婚問題に強い弁護士を探す
朝日新聞社運営の離婚情報ポータルサイト

法律事務所UNSEEN

東京都 千代田区 四ツ谷駅
初回相談無料
女性弁護士在籍 来所不要 オンライン面談可

対応出来る主な事案

離婚調停 不倫・浮気・不貞行為 離婚・不倫の慰謝料請求 財産分与 親権・親権争い 養育費 DV・暴力 モラハラ 面会交流 離婚手続き 男女問題 熟年離婚 離婚・不倫の慰謝料減額交渉

所在地

〒102-0093 東京都千代田区平河町1-6-4 H1O平河町6階

対応エリア

東京都

お問合わせはこちらから

050-5448-7806

電話で問合せ

【受付時間】09:00〜18:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年04月01日

【半蔵門駅徒歩3分】プロコーチング資格をもつ弁護士が、丁寧な対話をもとに、心に寄り添った解決策を導きます

女性弁護士3名が在籍する当事務所は「依頼者様が自分自身を大切にし、自分自身を守るための力」になりたい、との思いから2020年に設立しました。事務所名の「UNSEEN(アンシーン)」には、心・愛・コミュニケーションといった「目に見えないもの」を大切にしながら、関わる全ての人が「安心」して生きられるように、との思いが込められています。

お金や法律面だけでなく、依頼者様の価値観・隠された思い・実現したい未来といった、目に見えないものを大切にした解決策をご提案するためにも、対人コミュニケーションのプロであるコーチング資格(米国認定CPCC®)を持つ弁護士が、対話を重視しながら、真に望む未来の実現をサポートいたします。

離婚問題の解決においては、不動産・株式といった複雑な財産分与にも対応可能で、不貞慰謝料請求やDV・モラハラなど男女問題全般にノウハウがあります。

お子さま連れのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

〈法律事務所UNSEENの特徴〉

▼女性弁護士3名が在籍|依頼者様が自分自身を大切にし、守るための力になりたい

当事務所には、女性弁護士3名が在籍しています。弁護士の役割は、離婚・不貞慰謝料請求といった、依頼者様が今後生きるうえでの根幹となるような問題を法律的な側面から解決し、未来を共に創りあげていくことです。その解決プロセスの中で、依頼者様がご自身を大切にし、ご自身を守るための力になることに、弁護士の知識や経験を役立てていただきたいとの思いから、2020年に当事務所を設立しました。事務所の名前にある「UNSEEN(アンシーン)」には、心・愛・関係性・コミュニケーションなどの「目に見えないもの」を大切にしながら、依頼者様・弁護士・スタッフを含めた全ての人々が「安心」の中で生きられるように、という思いがこめられています。

コーチングの資格をもつ弁護士|コミュニケーションのプロが、依頼者様が真に望む未来の実現をサポート

当事務所の弁護士2名は、米国認定CPCC®のプロコーチング資格を取得しています。コーチングとは、コミュニケーションを通して、相手の価値観・心理的抵抗・隠された思い・真の望みなどを引き出し、目標達成などをサポートするためのスキルです。例えば、不貞慰謝料請求をする際、依頼者様の真のニーズが「お金の請求」なのか、それとも「傷ついた心や関係性の回復」なのかによって、進めるべき解決方法とその先の未来は違ってきます。依頼者様との対話によって、本当に望むことや実現したい未来は何なのかを明らかにすることで、効果的な解決策を導くことができます。対人コミュニケーションのプロであるコーチング資格を持つ弁護士がご相談をお伺いすることで、依頼者様の問題解決に対して、本質的な貢献ができると考えています。

〈離婚問題に対する取り組み方〉

▼不動産・株式など、複雑な財産分与に強み

当事務所は、相手方が所有資産を全て明らかにしていないケースや、結婚前から所有している特有財産、株式など単純な分割が難しい財産分与に対応してきた経験があります。また、複数企業の顧問契約を務めてきたことから、経営者の離婚問題解決をご依頼いただくこともあり、不動産や未上場株といった複雑な財産分与にも対応可能です。

その他にも、不貞慰謝料請求、親権・面会交流、DV・モラハラなど、男女問題全般の円満解決にノウハウがあります。ご依頼いただいた案件は、基本的に複数名の弁護士で対応しており、迅速かつ、幅広い知識と経験をもとにした解決策のご提案に努めています。

▼お金や法律面だけでなく、依頼者様の価値観や思いを大切にした解決策を重視

離婚問題や不貞慰謝料請求は、法律的な面や金銭面での解決だけでなく、ご本人の納得感も重要だと考えています。お金や法律面だけ解決しても、依頼者様の納得感がないままに進んでしまえば、次のステップにスムーズに進めない可能性があります。

過去にご依頼いただいた案件では、依頼者様が、相手方の代理人弁護士を通じて突然離婚を告げられたケースがありました。そのまま離婚手続を進めることもできますが、依頼者様のお話をお伺いする中で「なぜ離婚を告げられたのかわからない」とお気持ちの面で納得できていない部分があることがわかりました。依頼者様の気持ちを見過ごしたまま、お金や法律的な部分のみを解決しても、明るい未来が待っているとは思えません。そこで、相手方の代理人弁護士を通じて粘り強く交渉し、依頼者様と相手方が直接話し合う機会を設けることができました。相手方から直接、離婚を告げた理由や経緯を詳しく聞けたことで、依頼者様も納得して離婚手続に応じられ、気持ちの整理をつけて前に進むことができました。

当事務所では、依頼者様と対話をしながら、共に進んでいくことを重視しています。依頼者様が大切にしていることや、隠された思いなどをお伺いし、望まれる未来を実現できるような解決策をご提案いたします。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼良い弁護士を選ぶポイントは、どれだけ「熱量」をもって取り組んでくれるか

弁護士の数は約4万5,000人(2023年3月31日現在)で、15年間で約2倍に増えています。多くの弁護士がいる中で、一体どんな弁護士に相談すればよいのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。どんな分野の問題解決に強みを持っているか・費用・弁護士としてのキャリア・対応のスピード感・アクセスの便利・相談のしやすさなど、弁護士を選ぶポイントは様々です。

その中で、当事務所が考える弁護士選びの重要なポイントは、問題解決に取り組む「熱量」です。丁寧に話を聞く姿勢や、細部まで資料を読み込んで証拠集めに奔走することなど、熱量をもって問題解決に臨める弁護士を選ぶことが、依頼者様にとって真に納得感のある結果につながると考えています。

弁護士相談をお考えの際は、依頼者様と二人三脚で伴走できるような「熱量」をもった弁護士を選んでいただきたいです。

〈弁護士からメッセージ〉

離婚問題は、財産分与・親権・養育費といった目に見える問題にとどまらず、感情という目に見えない問題解決が重要です。当事務所では、複雑な手続きや相手方との交渉代理など、法律的な面でサポートすることはもちろん。依頼者様の価値観や思いなどに寄り添った解決策をご提案することを重視しています。

「弁護士への相談はハードルが高い」と感じている方にも、もっと身近に、そしてご自身を大切に守るために、弁護士の力を役立てていただきたいです。お子さま連れのご相談も受け付けていますので、どうか一人で悩みを抱えてしまう前に、お気軽に当事務所までご相談ください。

所属弁護士
大門 あゆみ (だいもん あゆみ)
所属弁護士会
第二東京弁護士会(NO. 45321)
弁護士登録年
2011年
学歴・経歴
一橋大学法学部 / 法政大学法科大学院法務研究科
稻川 静 (いながわ しずか)
所属弁護士会
第二東京弁護士会(NO.47313)
弁護士登録年
2012年
学歴・経歴
慶応義塾大学法学部 / 慶応義塾大学大学院法務研究科
田村 有規奈 (たむら ゆきな)
所属弁護士会
東京弁護士会(NO.53973)
弁護士登録年
2016年
学歴・経歴
東京外国語大学東欧ロシア課程ロシア語専攻 / 一橋大学法科大学院
料金
相談料
大門弁護士担当 30分あたり8,250円(税込) 稻川弁護士・田村弁護士担当 30分あたり5,500円(税込) ※ご相談については、こちらのサイトをご覧になって連絡をいただいた方は「初回無料」でお受けしています。
着手金
<離婚事件> 交渉から受任 33万円~(税込) 調停から受任 44万円~(税込) 訴訟から受任 55万円~(税込) ※事件の難易度によって増額の可能性があります。 ※交渉から調停、調停から訴訟に移行するごとに、着手金11万円が発生します。 ※事件が長期化した場合は、継続事件料として1年経過毎に中間報酬が発生します。 <その他の事件(不貞慰謝料請求等)> 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合 10.56%(税込) 300万円を超え3,000万円以下の場合 6.6%+11万8,800円(税込) 3,000万円を超え3億円以下の場合 3.96%+91万0,800円(税込) 3億円を超える場合 2.64%+487万0,800円(税込) ※「経済的な利益の額」とは、弁護士に依頼することで最終的に得られた利益の金額をいい、慰謝料・財産分与等の名目を問いません。
報酬金
<離婚事件> ア 基礎報酬 33万円~(税込) イ 加算報酬(税別) 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合 21.12%(税込) 300万円を超え3,000万円以下の場合 13.2%+23万7,600円(税込) 3000万円を超え3億円以下の場合 7.92%+182万1,600円(税込) 3億円を超える場合 5.28%+974万1,600円(税込) ※事件の難易度、交渉か訴訟か等の違いによって増額の可能性があります。 ※事件が長期化した場合は、継続事件料として1年経過毎に中間報酬が発生します。 ※「経済的な利益の額」とは、弁護士に依頼することで最終的に得られた利益の金額をいい、慰謝料・財産分与等の名目を問いません。 <その他の事件(不貞慰謝料請求等)> 事件の経済的利益の額が 300万円以下の場合 21.12%(税込) 300万円を超え3,000万円以下の場合 13.2%+23万7,600円(税込) 3,000万円を超え3億円以下の場合 7.2%+165万6,000円 3億円を超える場合 4.8%+885万6,000円 ※「経済的な利益の額」とは、弁護士に依頼することで最終的に得られた利益の金額をいい、慰謝料・財産分与等の名目を問いません。
日当報酬・実費
<東京都、埼玉県、千葉県及び神奈川県に外出が必要となる場合> 弁護士一人あたり 1万1,000円 <東京都、埼玉県、千葉県及び神奈川県以外の都道府県に外出が必要となる場合> 弁護士一人あたり 3万3,000円 <郵送料等> 実費
アクセス

事務所概要

事務所名

法律事務所UNSEEN

代表

大門 あゆみ

所在地

〒102-0093 東京都千代田区平河町1-6-4 H1O平河町6階

大きな地図を見る

アクセス

東京メトロ「半蔵門駅」徒歩3分 / 東京メトロ「麹町駅」徒歩4分 / 東京メトロ「永田町駅」徒歩6分

電話番号

050-5448-7806

受付時間

平日9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

対応エリア

東京都

お問合わせはこちらから

050-5448-7806

電話で問合せ

【受付時間】09:00〜18:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年04月01日

近くで相談できる弁護士事務所お近くの弁護士に相談する
弁護士法人 リブラ共同法律事務所 吉祥寺駅前オフィス
【吉祥寺駅徒歩2分】一人一人に合った離婚の解決策を弁護士がご提案します
東京都 武蔵野市
ネクスパート法律事務所 東京オフィス
【東京駅徒歩3分】攻めの弁護で依頼者の利益を優先に
東京都 中央区
弁護士リブラ共同法律事務所 立川駅前オフィス
【立川駅徒歩5分】実績ある弁護士が様々なケースの離婚問題に親身に寄り添います
東京都 立川市
なごみ法律事務所
【八丁堀駅徒歩3分】なごやかな生活に戻れるよう、弁護士がお手伝いします
東京都 中央区
050-5448-7806電話で問合せ

【受付時間】09:00〜18:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ
朝日新聞社が運営する「離婚のカタチ」は、離婚の悩みに寄り添うポータルサイトです。
「踏み出す一歩 未来の選択」をコンセプトに、 離婚で悩む人を一人でも減らしたい。
そんな思いで弁護士やカウンセラーら離婚問題に取り組む専門家が集まりました。
離婚の手続きについての正確な情報と、離婚の悩みの解決に取り組む弁護士を検索できるサービスであなたをサポートします。
新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。