離婚問題に強い弁護士を探す
朝日新聞社運営の離婚情報ポータルサイト

恵比寿東京法律事務所

東京都 渋谷区 恵比寿駅
初回相談無料
来所不要 電話相談可 LINEでの予約可 オンライン面談可

対応出来る主な事案

離婚調停 不倫・浮気・不貞行為 離婚・不倫の慰謝料請求 財産分与 親権・親権争い 養育費 DV・暴力 モラハラ 面会交流 離婚手続き 男女問題 熟年離婚 離婚・不倫の慰謝料減額交渉

所在地

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-13-2 EBISUCOURT302

対応エリア

東京都

お問合せはこちらから

05054486972 電話で問合せ

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年02月13日

【恵比寿駅徒歩2分】相手方の心情や出方を察知してきめ細やかにアドバイス

当事務所は事務所開設以来、多くの離婚問題について依頼を受けて参りました。所属している弁護士は男性2名ですが、女性から多くのご依頼を受けてきた実績があります。離婚問題は、長期間にわたってお一人で悩みを抱え込み、精神的に追い詰められるケースが多いです。当事務所では依頼者様の気持ちに寄り添い密にコミュニケーションをとることで、法律家としてどのように対処すればよいか一緒に考えて参ります。離婚問題を弁護士に相談するのは、ご自身だけで対応したら得られないメリットが期待できます。
もちろん女性だけでなく男性からのご依頼も受け付けておりますので、離婚を考えたら電話やメールでご連絡ください。

〈恵比寿東京法律事務所の特徴〉

▼相手方の性格を的確に分析し、相手方側の心情を想定してアドバイス

当事務所の弁護士は、これまでの経験から相手方の性格を把握し、相手方がどのように考える傾向があるかを分析し、対応方法を協議していきます。このようにきめ細やかなアドバイスができる点が、これまで依頼者様にご好評いただいている理由かもしれません。
相手方の性格によっては、弁護士が前面に出ないほうがよいケースがあります。その場合は、依頼者様の後方からサポートしアドバイスすることが可能ですので、臨機応変な対応ができる当事務所の弁護士におまかせいただければと思います。

▼お金の問題を親身にサポート|財産分与や慰謝料請求を有利に解決

離婚で大切なのは、ご自身にとって有利にお金の問題を解決できるかという点です。離婚後、生活基盤を安定させるために、妥協することなくよりよい条件で離婚をしなければなりません。
その一つとして婚姻期間中に夫婦で築いた財産を分ける財産分与は、適切に行わなければいけません。婚姻期間中に築いた財産は2分の1ずつ分けるのが基本ですから、そのために財産を正確に把握する必要があります。相手方が財産隠しをしたりしないように、当事務所にご依頼いただければ、的確な財産調査をいたします。
また、相手方の不貞行為が原因で離婚に至った場合、慰謝料の請求を考えると思います。そのために不可欠な証拠の収集についてアドバイスが可能ですし、依頼者様が納得できる解決を目指します。

▼柔軟な相談体制|メールやLNEの相談も可能

当事務所は、東京近郊の方は、平日19時半まで電話相談、20時まで事務所での相談が可能です。事務所はJR・東京メトロ「恵比寿駅」から徒歩2分の場所にありますので、仕事帰りにお立ち寄りいただけますし、事前に予約をいただければ休日の相談も可能です。
また、メールでの相談も受け付けているなど、柔軟な相談体制をとっておりますので、お気軽にお問い合わせください。

〈離婚問題に対する取り組み方〉

▼離婚問題は一人で抱えないでほしい|弁護士に相談することで得られるメリットがある

離婚問題は、可能なかぎり当事者間で解決したほうがいいと考える方がいらっしゃると思います。しかし、弁護士に相談することでしか得られないメリットがありますので、お一人で悩みを抱えないでください。例えば財産分与や養育費などお金の問題は、弁護士が間に入れば、有利に進められる可能性があります。
離婚の話し合いは当事者同士が感情的になり、スムーズに進まないケースがほとんどです。お互い顔を突き合わせて話し合っても、話し合いが平行線であれば精神的に疲れてしまいます。そうしたストレスを避ける意味でも、弁護士に依頼をして代わりに話し合いを進めてもらうのは、大きな意味があると言えます。

▼離婚協議で合意できなければ調停へ|弁護士を代理人に付ける重要性

離婚協議で合意に至らない場合は、家庭裁判所へ離婚調停を申立てて解決を目指します。離婚調停の申立てはご自身でもできますが、ぜひ弁護士を代理人として付けることをお勧めします。離婚調停は、ご自身の考えを正確に調停委員に伝えなければいけません。話し合いを有利に進めていくために、ご自身の考えを調停委員にどう伝えるかが重要になります。弁護士が代理人となって対応すれば、的確な対応ができるため安心です。

▼離婚を切り出せず、困っている方も相談可能|どんな些細なことでもまずは連絡を

離婚をしたいというご相談だけでなく、離婚をしたくないという相談にも対応が可能です。配偶者から一方的に離婚を切り出されて納得できないなど、どんな些細なことでもかまいませんので、お困りごとがありましたらご相談ください。
過去の解決事例として、夫に一方的に離婚を切り出され困り果て、ご相談に来られた女性がいらっしゃいました。離婚を受け入れる代わりに財産分与と養育費として総額1億円の解決金を得られました。同様に夫に離婚を切り出され、受け入れる代わりに7000万円相当の自宅の所有権を得、相場よりも高い養育費を獲得した事例もあります。
一人で悩みを抱えていたら思ったように解決できなかった事例でも、弁護士が間に入ることで納得できる解決策が見つかる場合がありますので、諦めないでください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼離婚を決意したら早めに相談をしてください

離婚を決意したら、相手にその気持ちを伝える前に一度ご相談ください。どのように離婚の話を進めていけばいいのか、相手に離婚の意思を伝える前にしておくべきことがあるからです。ご自身が納得できる離婚をするためにも、一人で悩みを抱えるのではなく弁護士に相談することが重要ですので、ぜひ早めに対応をしてください。

〈弁護士からメッセージ〉

当事務所は、依頼者様の気持ちに寄り添ってお話を伺い、難しい法律問題をわかりやすくご説明するのをモットーにしております。離婚は、お互いが合意して成立したら終わりではなく、その後の生活をいかに安定させるかが重要です。そのために、お金の問題をはじめとして、決めなければならないことがたくさんあります。そうした全てを一人で背負うのはあまりにも負担になると、当事務所は考えています。少しでも精神的に楽になるように、ぜひ当事務所の弁護士を頼ってください。

所属弁護士
松島 新之介 (まつしま しんのすけ)
所属弁護士会
東京弁護士会(NO.49917)
弁護士登録年
2013年
宇佐見 淳 (うさみ あつし)
所属弁護士会
東京弁護士会(NO.53705)
料金
相談料
初回相談無料
着手金
協議:22万円~(税込) 調停:22万円~(税込) 訴訟:44万円~(税込)
報酬金
協議:22~33万円+得られた金額の11%~(税込) 調停:22万円+得られた金額の11%~(税込) 訴訟:33万円+得られた金額の11%~(税込)
アクセス

事務所概要

事務所名

恵比寿東京法律事務所

代表

松島 新之介

所在地

〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-13-2 EBISUCOURT302

大きな地図を見る

アクセス

JR・東京メトロ「恵比寿駅」徒歩3分

電話番号

050-5448-6972

受付時間

平日9:00~19:00

定休日

土日祝

備考

夜間相談対応可(要予約)

対応エリア

東京都

お問合せはこちらから

24時間いつでも受付中

メールで問合せ
※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年02月13日

近くで相談できる弁護士事務所お近くの弁護士に相談する
石井・竹口法律事務所
【奪われた気持ちの清算を】あなたのいいたいことを、代わりにつたえます
東京都 千代田区
なごみ法律事務所
【八丁堀駅徒歩3分】なごやかな生活に戻れるよう、弁護士がお手伝いします
東京都 中央区
池袋副都心法律事務所
【池袋駅徒歩1分】お金の問題を得意とする弁護士がトータルでサポート
東京都 豊島区
秋葉原つばき法律事務所
【淡路町駅徒歩4分】離婚問題や男女問題に幅広く対応|複数の弁護士が親身になってサポートいたします
東京都 千代田区
朝日新聞社が運営する「離婚のカタチ」は、離婚の悩みに寄り添うポータルサイトです。
「踏み出す一歩 未来の選択」をコンセプトに、 離婚で悩む人を一人でも減らしたい。
そんな思いで弁護士やカウンセラーら離婚問題に取り組む専門家が集まりました。
離婚の手続きについての正確な情報と、離婚の悩みの解決に取り組む弁護士を検索できるサービスであなたをサポートします。
新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。