〒577-0841 大阪府東大阪市足代2-2-1 大西ビル3階北
大阪府
最終更新日:2025年09月16日
東大阪布施法律事務所は、近畿日本鉄道「布施駅」より徒歩1分の場所にある法律事務所です。受付時間は毎日9:00~19:00であり、平日・土日祝日を問わず営業しています。初回相談無料に対応しているため、離婚問題・男女問題でお困りでしたらお気軽にご相談ください。
当事務所は弁護士2名体制で運営しており、離婚問題、交通事故、労働問題など幅広い法律トラブルに対応しています。また、離婚問題については離婚手続き、慰謝料請求、親権獲得、養育費請求などに対応しており、お客様のご要望に応じた結果になるよう全力でサポートしています。
当事務所ではフットワークの軽さと親しみやすさを強みに、お客様の離婚問題・男女問題を迅速かつ円滑に解決できるよう努めています。離婚問題をお一人で抱え込むのは、非常に負担が大きいことです。まずは弁護士にご相談いただき、お悩みをご共有していただければと思います。
当事務所は、弁護士2名体制で運営しています。原則として土日祝日も営業しており、ご予約状況によっては即日面談に応じることも可能です。レスポンスの速さと、こまめな活動報告を重視しているため、配偶者との交渉や裁判手続きなども安心してお任せいただけるかと思います。
ご相談いただいた際は、まずはお客様のご希望やご状況などを丁寧にヒアリングいたします。それから今後の見通しやリスクをお伝えし、お客様のご希望やご状況などに応じた解決策をご提案させていただきます。離婚問題でお困りでしたら、まずは当事務所までお気軽にご相談ください。
離婚原因が不倫やDVなどの場合は、その配偶者に対して慰謝料を請求できます。その際、配偶者が不法行為をしていたという証拠が必要になります。証拠がなくても配偶者が認める場合は請求できますが、認めない場合は客観的な証拠を集めておく必要があるでしょう。
当事務所では、このような不倫やDVなどの証拠集めに関するアドバイスも積極的に行っています。「どのような証拠が必要になるか」「どのように証拠を集めたらよいか」などを丁寧に説明いたします。証拠について不安や疑問がある場合にも、当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所では、初回相談料を無料にしています。離婚するにあたり「どのように手続きを進めればいいのか」「何について話し合えばいいのか」などが気になることでしょう。このような離婚手続きや離婚条件に関する不安や疑問がありましたら、無料相談をご利用いただければと思います。
また、弁護士費用もできる限り柔軟に対応しています。原則として任意交渉の着手金は11万円~(税込)、離婚調停の着手金は22万円~(税込)、離婚訴訟の着手金は33万円~(税込)としています。ただし、あくまでも原則ですので、お客様のご状況に合わせて調整することも可能です。
当事務所は、近畿日本鉄道「布施駅」より徒歩1分の場所にあります。東大阪市に根差した地元密着型の法律事務所として運営しており、離婚問題をはじめ身近な法律トラブルの解決に努めています。大阪メトロ・近畿日本鉄道「難波駅」からは、電車で10分程度でお越しいただけます。
日本では、基本的に当事者同士の話し合いで離婚することが多いです。協議離婚のメリットには離婚条件を柔軟に決められること、迅速な解決を目指せることなどがあります。しかし、不利な条件で合意してしまったり、話し合いが難航したりするなどのデメリットも考えられるでしょう。
当事務所では、協議離婚のサポートを行っています。お客様のご意向を尊重し、可能な限り有利な条件で合意できるよう交渉して参ります。また、粘り強く交渉し、できる限り話し合いで離婚を成立させられるよう努めています。離婚の交渉については当事務所にお任せください。
話し合いがまとまらなかった場合は、裁判所の調停委員を介して離婚の成立を目指す調停離婚を行うことになります。また、この調停離婚が不成立となった場合は、訴訟を提起して法廷で争うことになります。当事務所では、こうした調停離婚や裁判離婚にも対応することが可能です。
調停になった場合は、弁護士が代理で対応することもできるため、お客様は少ない負担で離婚手続きを進められるでしょう。また、できる限り有利な結果になるよう、しっかりと主張や立証をさせていただきます。離婚調停や離婚訴訟についても、安心して当事務所にお任せください。
離婚は、当事者同士の話し合いで成立させることも可能です。しかし、当事者だけでは感情的な対立が生じたり、不平等な条件で合意したりしてしまうリスクも考えられます。そのため、依頼するかどうかは別として、離婚問題については一度、弁護士に相談することをお勧めします。
中でも「別居を検討している」「ハラスメントで困っている」「相手に子どもを連れ去られた」などのご事情がある場合は、早めに相談するのがお勧めです。離婚問題が得意な弁護士に相談することで、生活費をどうしたらよいか、証拠をどう集めたらよいかなどのアドバイスがもらえるでしょう。
離婚時には、婚姻生活中に夫婦で築き上げた財産を分配する「財産分与」という手続きを行います。財産分与の対象には、現金、預貯金、不動産、自動車、生命保険、株式、投資信託、退職金など様々なものが含まれます。そのため、正確に財産を調査し、分配することが重要になります。
しかし、当事者だけでは「何が対象になるのか」「どのように評価すべきなのか」などで困ってしまうことが多いです。このようなときに弁護士に相談すれば、財産分与に関するアドバイスをもらえます。財産分与は離婚後の生活にも影響するため、一度、弁護士に相談することをお勧めします。
離婚する際は、親権、養育費、財産分与、慰謝料、年金分割など、様々なことを決める必要があります。しかし、一般の方がこれらについて正確に判断し、手続きを進めることは非常に難しいかと思います。そのため、離婚を検討している場合は一度、弁護士に相談することをお勧めします。
当事務所では、お客様が相談しやすいよう初回相談無料に対応したり、土日祝日の相談に応じたりしています。また、着手金や報酬金を調整するなどの工夫も取り入れています。円滑に離婚手続きを進められるようサポートしていますので、お困りの際は当事務所までご相談ください。
東大阪布施法律事務所
井上 亮介、中村 雄高
〒577-0841 大阪府東大阪市足代2-2-1 大西ビル3階北
近畿日本鉄道「布施駅」徒歩1分
050-5448-9000
毎日9:00~19:00
なし
大阪府
最終更新日:2025年09月16日