〒670-0965 兵庫県姫路市東延末3-50 姫路駅南マークビル3階
兵庫県
最終更新日:2025年11月05日
弁護士法人ひいらぎ法律事務所は、JR「姫路駅」から徒歩7分の位置にある法律事務所です。平日の9時から18時までご相談をお伺いしております。地元に密着し、家族問題を中心に数々の案件を解決に導いて参りました。離婚でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。
「離婚手続きが進まない」「配偶者に浮気された」「DVやモラハラに悩まされている」など、様々なお悩みを抱えていませんか?
当事務所は、これまでに多くの離婚問題や男女問題を解決に導いて参りました。過去の案件から得られた経験やノウハウを基に、あなたのお悩みを解決へと導きます。
弁護士をはじめとするスタッフ全員が、親しみやすく、安心を感じていただけるようなご対応を心がけております。秘密厳守でご対応いたしますので、どのようなお悩みでもご遠慮なくご相談ください。個々の依頼者様に合わせた適切なアドバイスを行い、離婚に関するあらゆるお悩みを適切に解決して、あなたの未来を支えるお手伝いをいたします。
当事務所は、2011年の開所以来、姫路エリアに密着して家族問題を中心としたサポートを行って参りました。これまでの相談実績は累計4,000件以上です。多くの離婚問題を解決してきた経験を活かして、個々の相談者様・依頼者様に合わせた解決策をご提案いたします。
離婚に関しては、裁判官や調停委員の性格によって、判断や進行の仕方が異なることが多いのが実情です。例えば、早急に結論を出そうとする裁判官もいれば、そうでない方もいます。また、子どもに関する調査を積極的に行う裁判官とそうでない裁判官がいるなど、個別の論点に対するアプローチにも差があります。このような裁判官や調停委員の傾向が、解決内容に大きな影響を及ぼすことも少なくありません。
当事務所は、姫路周辺の裁判所での調停事件を数多く取り扱ってきた実績があり、裁判官や調停委員の傾向も熟知しております。相談者様・依頼者様のご状況に合わせた適切な戦略を立て、よい結果が得られるように尽力いたしますので、ぜひ当事務所にお任せください。
離婚は家族の根幹に関わる重要な問題であり、その過程で当事者の方が感じるストレスは非常に大きいものです。多くの方が、何らかの形で心に傷を負った状態でご相談にいらっしゃいます。
そこで当事務所では、相談者様の「笑顔」を最終的な目標とするクレド(事務所の理念)を定め、全スタッフがこれを実践しております。弁護士やスタッフの全員にクレドカードを配布し、定期的な研修や朝礼でクレドを確認することで、理念を日々の業務に反映させております。また、実際の事例をクレドに照らして振り返る時間も設けています。
さらに当事務所では、初回の電話やメールでのお問い合わせ時に約20分かけて丁寧にヒアリングを行い、実際のご相談時には1~2時間をかけて、詳細にわたり相談者様のご状況やご希望をお伺いしております。この徹底したヒアリングにより、個々の相談者様に合わせた適切なアドバイスを行うことができています。その結果、事件終了後のアンケートで「親身に対応してくれた」というご回答を多くいただき「満足」と感じていただける方が9割以上と非常に高い評価をいただいております。
時間をかけて丁寧に対応し、相談者様の「笑顔」の実現を目指します。離婚問題にお悩みの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。
当事務所では、離婚そのものの実現にとどまらず、離婚に伴う様々な問題や、離婚後の生活全般の課題を包括的に解決することを目指しております。そのため当事務所は、探偵事務所や不動産業者、隣接士業などと随時連携し、依頼者様を総合的にサポートいたします。例えば浮気調査や、財産分与に伴う不動産の売却、登記手続きなどもワンストップでご対応可能です。
また、当事務所にはFP1級の資格を持つ弁護士が在籍しており、税金や社会保険、各種助成制度に関するアドバイスも行っております。離婚を見据えて別居を始めた段階から、離婚後の生活に至るまで、当事務所が全般的にサポートいたします。依頼者様の未来を見据え、安心して次のステップに進めるようにアドバイスいたしますので、ぜひ一度当事務所にご相談ください。
弁護士に依頼する場合は、依頼者が弁護士の判断に従うべきであると考えるケースが多いように思われます。しかし、当事務所はこの考え方に疑問を持ち、相談者様・依頼者様とご一緒に考えて解決策を導き出すことを重視しております。医師が治療方針を患者に説明し、納得を得る「インフォームド・コンセント」の概念を弁護士業界にも取り入れること、すなわち事件の処理方針について十分なご説明を行い、相談者様・依頼者様に十分ご理解いただくことが必要だと考えております。
当事務所では、事件処理方針の具体的な内容を明確にし、そのメリットとデメリットをわかりやすくお伝えして、最終的なご判断を適切に下せるようサポートいたします。判断に迷っていらっしゃる場合は、さらなる説明を惜しまず、ご納得いただけるまでお待ちすることもございます。
このような取り組みが評価され、終了アンケートでは「十分説明してくれた」との回答が非常に多く寄せられています。当事務所が大切にしている「お客様の納得」を追求する姿勢の表れです。
当事務所は、熟年離婚に関して豊かな経験と実績がございます。
特に財産分与は、熟年離婚においてトラブルになりやすい事項の一つです。適切に財産分与を受けるためには、婚姻中に配偶者がどのような財産を取得したのかを明確にすることが重要になります。しかし、配偶者の財産の全容を把握できないケースもよく見受けられます。このような状況でも、当事務所では徹底した調査を行い、配偶者の財産を網羅的に把握したうえで適切に分配いたします。
また熟年離婚では、不倫・DV・モラハラなどの慰謝料についても、婚姻期間期間が長い分高額となる傾向にあります。慰謝料請求に関しても、当事務所の経験とノウハウを活かして、依頼者様にとって望ましい解決の実現を目指してサポートいたします。
配偶者と同居したまま離婚を切り出すことには、様々なリスクがあります。例えば、相手からDVやモラハラを受けている場合は、離婚を切り出されたことに対して感情的に激しく反応し、さらにひどいDVやモラハラを受けるおそれがあります。また、相手が離婚をやめさせようとして、しつこく懇願してくることもあります。このような事態を避けるためには、まず別居してから離婚を切り出すことも検討しましょう。
ただし、配偶者との別居を始める際には、そのタイミングや事前準備に細心の注意が必要です。十分な準備を整えず、間違ったタイミングや方法で別居を進めてしまうと、離婚協議の際に不利な立場に立たされることもあります。別居を開始する前に、弁護士からのアドバイスを受け、慎重に準備を整えることを強くお勧めします。
離婚問題は、人生を左右する重大な出来事です。当事務所では、勇気を持ってご相談に来ていただいた相談者様の問題を「人生の一大事」として真摯に受け止め、丁寧にご対応いたします。
当事務所が何よりも大切にしているのは、相談者様との信頼関係を築くことです。離婚問題についてお困りの方は、どうかご自身だけで悩まずに、まずはお気軽にご相談いただければと思います。
弁護士法人ひいらぎ法律事務所
増田 浩之
〒670-0965 兵庫県姫路市東延末3-50 姫路駅南マークビル3階
JR「姫路駅」徒歩7分
050-5448-9764
平日9:00~18:00
土曜・日曜・祝日
夜間相談対応可(要予約)
兵庫県
最終更新日:2025年11月05日