〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-10-2 シャンボール大名B棟401号
福岡県
最終更新日:2025年06月23日
当事務所は「相談しやすく、高品質なリーガルサポートのご提供」をモットーに、初回のご相談は無料、電話相談も初回相談に限り24時間365日無料で受け付けています。(通常の執務時間は平日9:30~18:00)男性・女性どちらの弁護士も在籍していますので、弁護士相談に抵抗がある方もお気軽にご相談ください。
離婚問題においては、とくに40~50代以上のご夫婦の問題解決に強みを持っています。婚姻関係が長い場合、財産分与が複雑になるケースや、子どもの親権・養育費で揉める場合があります。当事務所では、依頼者様の心身や経済的負担の軽減を考慮し、可能な限り、協議離婚などのスムーズな早期解決を目指しています。また、法律面のサポートだけではなく、離婚後の収入や生活面といった長期的な視点も踏まえて、依頼者様の明るい未来につながる解決策をご提案します。
不貞問題では、不貞をされた側の慰謝料請求だけではなく、不貞をした側の弁護活動も経験があります。誹謗中傷被害などへの対応はもちろん、一般的に難しいとされる、不貞をした側からの離婚申し立てにも対応可能です。
離婚は、新しい生き方の答えを見つけるための一歩であり、どんなトラブルにも解決策はあると考えています。当事者間での話し合いがこじれて疲弊してしまったり、不利な条件をのんでしまう前に、早めに当事務所までご相談ください。依頼者様の思いに寄り添った、親身なアドバイスで解決をサポートいたします。
当事務所は、お気軽にご相談いただきやすいように、初回相談無料でお受けしております。また、電話相談も初回のみ24時間365日無料で受け付けており、弁護士が電話に出られる際にはそのままご相談もいただけます。
弁護士になる前は、レコード会社や米国系メーカー等に勤務していた経験から、相手の立場に徹底的に寄り添う姿勢が体に染みついています。弁護士になってからもその姿勢を忘れず、依頼者様のお気持ちに寄り添った、高品質なリーガルサポートのご提供に努めています。依頼者様からは「法的な部分も説明がわかりやすかった」とのお声をいただくことがあります。弁護士への相談に抵抗があるという方も、離婚問題や不貞慰謝料請求などでお悩みの際は、ぜひお気軽にご相談いただきたいです。
当事務所は、できるだけ依頼者様の心身に負担の少ない問題解決をサポートいたします。例えば、離婚問題においては、なるべく協議離婚で早期解決できるように努めています。調停や裁判にまでもつれこむと、解決まで時間がかかるだけでなく、経済的にも精神的にも依頼者様のご負担が大きくなります。これまで離婚問題に対応してきた知識・経験と、粘り強い交渉力によって、スムーズかつ有利な条件での早期解決をサポートいたします。
離婚問題の中でも、40~50代以上のご夫婦の問題解決に強みがあります。40~50代のご夫婦は、婚姻期間が長い場合があり、年金・保険・貯金などの分割が複雑になりがちです。また、お子さまが手を離れていないケースでは、親権や養育費の話し合いも必要です。お子さまが高校・大学などに入る段階では、まとまった進学費用をどう分担するのか、交渉が難しい場合もあります。さらに、いずれかの配偶者が専業主婦(または主夫)であった場合、離婚後の生活費や仕事についても考えなければなりません。
当事務所では、40~50代のご夫婦が離婚で直面する様々な問題解決に対して、知識と経験があります。財産分与や親権・養育費といった法律面のサポートから、離婚後の生活設計に対するアドバイスまで、包括的な解決策をご提案します。男性・女性どちらの弁護士も在籍しているため「同性の弁護士に相談したい」という方にもお勧めです。
不貞をされた側の慰謝料請求だけでなく、不貞をした側の弁護や離婚申し立てにも対応可能です。不貞慰謝料請求においては、証拠集めからアドバイスすることで、有利な条件での解決をサポートします。
一方、不貞行為をした側は、相手方の配偶者からの誹謗中傷やSNS拡散といった被害に遭いやすく、精神的なダメージが大きくなる可能性があります。当事務所では、慰謝料減額交渉を含め、不貞をした側の弁護活動にも対応可能です。一般的に難しいとされる、不貞をした側からの離婚申し立て経験もあります。不貞は、倫理的に認められる行為ではありませんが、誹謗中傷や不当な慰謝料請求に対しては毅然と立ち向かう必要があります。
不貞をされた側・した側、いずれの慰謝料問題や離婚問題にも対応経験がありますので、お悩みの場合は、状況の悪化を抑えるためにも、早めにご相談ください。
離婚問題は、財産分与・親権・養育費など、あらかじめ決めておくべきことが多く、準備が肝心とも言われます。しかし、離婚問題の難しいところは、当事者間での話し合いがこじれやすいことです。相手方への不満や怒り、悲しさなど、様々な感情が入り乱れるため、冷静で客観的な話し合いができないケースもあります。相手方が話し合いのテーブルにすらついてくれない可能性もあるでしょう。多くの問題を解決しないまま、早く終わらせたい一心で離婚手続きに応じてしまった場合、請求できるものを受け取れていないケースや、不利な条件をのんだままになるリスクがあります。
離婚問題の長期化による疲弊や、不利な条件での離婚を防ぐためにも、早めの弁護士相談をお勧めします。弁護士による適切なアドバイスを受けながら離婚準備を進めることで、スムーズかつ有利な条件で解決できる可能性が高まります。
お金・子ども・家・仕事など、大切にしたい物や状況は人それぞれです。依頼者様のお話をじっくりお伺いしながら、思いに寄り添った解決策をご提案します。
離婚は何かを失うことではなく、新しい生き方を見つけるための第一歩です。どんなトラブルにも、解決策は存在します。当事務所では、依頼者様のご希望を考慮しながら、離婚後の生活など長期的なメリットも踏まえた解決策を、親身になってご提案します。初回相談無料、電話相談も24時間365日無料で受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
原綜合法律事務所
原 隆
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-10-2 シャンボール大名B棟401号
福岡市地下鉄「赤坂駅」徒歩3分 / 福岡市地下鉄「天神駅」徒歩8分
050-5448-8269
毎日24時間
なし
福岡県
最終更新日:2025年06月23日