長年家庭内別居にある夫との離婚協議により1000万円を超える財産分与を獲得し離婚が成立した事例
財産分与
50代
女性
相談の背景
相談の背景
長年、夫と家庭内別居状態にあった女性より、子どもの独立を機に離婚したいとのことで離婚交渉のご依頼を受けました。ただし、家庭内別居というだけで離婚理由としては弱く、夫が離婚に応じない場合には、長期間の別居が必要となる事案でした。
相談の結果
得られたメリット
1000万を超える財産分与額を獲得
子どもの独立をきっかけに離婚を決意する、いわゆる熟年離婚のご相談も多く寄せられています。熟年離婚では財産分与が争点になることが多いです。また家庭内別居のご夫婦も多く、離婚訴訟となった場合でも必ずしも離婚請求が認められるとは限らないケースも散見されます。 本件では、双方に弁護士が就いたことで、財産の開示が比較的スムーズに進みました。将来支給される退職金については、分割払いとすることで合意し、公正証書を作成して支払いの確保に至りました。 結果として円満な熟年離婚となり、ご依頼者にも大変ご満足いただけました。
弁護士の対応
夫側にも代理人が就き、主に財産分与について協議を行いました。双方が財産資料を開示し合い、最終的には夫からまとまった金額の財産分与を得ることができる内容で公正証書を作成し、離婚を成立させました。また、年金分割や未払婚姻費用の清算についても合意することができました。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。