離婚問題に強い弁護士を探す
朝日新聞社運営の離婚情報ポータルサイト

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所 長崎オフィス

長崎県 長崎市
初回相談無料
19時以降TEL可 土日祝の相談OK 来所不要 電話相談可 オンライン面談可

対応出来る主な事案

離婚・不倫の慰謝料減額交渉 熟年離婚 男女問題 離婚手続き 面会交流 国際離婚 モラハラ DV・暴力 養育費 親権・親権争い 財産分与 離婚・不倫の慰謝料請求 不倫・浮気・不貞行為 離婚調停

所在地

〒850-0033 長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル10階

対応エリア

長崎県

お問合わせはこちらから

050-5448-8268

電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】08:00〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年06月23日

【桜町駅徒歩5分】夫婦カウンセラーなどの資格を持つ弁護士が、法律面と精神面から離婚問題を解決

弁護士法人 山本・坪井綜合法律事務所 長崎オフィスは、長崎電鉄「桜町駅」から徒歩5分に位置する法律事務所です。離婚問題を抱える方に親身に寄り添い、一人一人の状況に応じた解決策をご提案いたします。

離婚は人生の大きな転換点であり、感情的にも経済的にも大きな負担となります。特にお子様がいらっしゃる場合は、親権や養育費の問題を含め、より複雑な判断が求められます。

当事務所では、夫婦カウンセラーなどの資格を持つ弁護士が、法律面だけでなく精神面のサポートも行いながら、依頼者様が納得できる解決へと導きます。「離婚すべきか迷っている」「子どもへの影響が心配」など、どのようなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。

〈弁護士法人 山本・坪井綜合法律事務所 長崎オフィスの特徴〉

▼各種カウンセラー資格保有の弁護士が対応|精神面のケアも重視したサポート

当事務所の弁護士は、夫婦カウンセラー、准メンタルケア心理専門士、アンガーコントロールスペシャリスト、チャイルドコーチングアドバイザーなどの資格を所持しております。離婚の検討段階での迷いや不安、パートナーとの関係修復の可能性、お子様への配慮など、法律相談の枠を超えた悩みについても、心理面の知見を取り入れたアドバイスをご提供いたします。感情的に揺れ動く状況であっても、冷静な判断をサポートし、依頼者様の心の安定を図りながら問題解決へと導きます。

▼依頼方法はカスタマイズ可能|ご予算やご事情に合わせた支援体制

当事務所では、依頼者様の状況やご希望に応じて様々な依頼方法をご用意しております。例えば、離婚調停では通常、弁護士が同行するのが一般的ですが「費用を抑えたい」「相手に弁護士に依頼していることを知られたくない」というご希望がある場合は、弁護士が表に出ないまま継続的にアドバイスを行うスタイルも可能です。調停前の交渉のみ依頼する、書類作成だけサポートするなど、部分的なご依頼にも柔軟に対応しております。

▼真摯なヒアリングを重視|セカンドオピニオンも歓迎

当事務所には、他の法律事務所をすでに訪れた後、セカンドオピニオンとして当事務所に来られる方も一定数いらっしゃいます。実際、セカンドオピニオンとしてご相談に来られる方の中には、他の事務所で冷たい対応を受けた経験をお持ちの方も少なくありません。当事務所では、どのようなご相談でも丁寧にお話をお聞きし、ご不安やお悩みに寄り添いながら、よりよい解決策を一緒に考えて参ります。

▼利便性の高い対応|夜間・土日祝対応と充実したキッズスペース

当事務所では、新規相談のお電話を夜21時まで受け付けているほか、土日祝日のご相談や、空きがある場合は当日のご相談も可能です。お仕事で平日の日中にご来所が難しい方も、お気軽にご予約ください。キッズスペースを完備し、お子様連れでも安心の相談環境を整えております。

また、長崎県の離島にお住まいの方など、事務所へのご来所が困難な方向けにオンライン相談や電話相談の体制を整えております。どこにお住まいでも、質の高い法的サポートを受けられる環境づくりに努めていますので、ご相談に際しての不安は、遠慮なくお申し付けください。

〈離婚問題に対する取り組み方〉

▼気軽に本音を話せる雰囲気を大切に|専門用語を避けたわかりやすい説明

「相談しやすい」「話しやすい」をモットーに、親しみやすい雰囲気の中で、どんな些細なお悩みでも気兼ねなくお話しいただける環境づくりに努めております。

初回のご相談では、まずはお気持ちや状況をじっくりとお伺いし、ご不安や疑問点を丁寧に解消していきます。専門用語は極力避け、わかりやすい言葉でご説明することを心がけ、ご納得いただいたうえで次のステップへと進んで参ります。

▼迷いの段階からの親身な対応|早期相談が解決への近道

離婚問題は早期の段階でご相談いただくことで、よりよい解決につながります。そのため、当事務所では「離婚を考えているがまだ決断していない」「どのような準備をすべきかわからない」という段階からのご相談も積極的にお受けしています。

離婚の決断を急かすことはなく、お一人お一人の状況や心情に寄り添った支援を心がけております。離婚問題は時間の経過とともに複雑化することがあります。少しでも不安を感じたら、お早めにご相談いただくことをお勧めいたします。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼状況に合わせた協議・調停・裁判の選択を

離婚には、協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚などの複数の手続き方法があります。どの手続きが適しているかは、依頼者様の状況によって大きく異なります。例えば、話し合いによる解決が可能なケースでは協議離婚が適していますが、DV被害がある場合や相手と対話が難しい場合は、調停や裁判などの手続きが必要となることもあります。

離婚の手続き方法によって、結論が大きく異なる場合もあるため、慎重な判断が必要です。当事務所では、将来への影響も含めて、総合的な視点からのご提案を心がけております。

▼婚約破棄の問題は証拠と事実関係が重要

婚約の不当な破棄があった場合、状況によっては損害賠償請求が可能です。しかし、単に「結婚しよう」という言葉を交わしただけでは、法律上の「婚約」として認められません。婚約の合意があるかどうかは、様々な外形的事実から推認することになります。そのため「婚約している」と言えるのかが争いになることが少なくありません。

婚約に関するトラブルが生じた場合は、どういったご事情があれば婚約にあたるかなど、適切な解決方法についてアドバイスいたしますので、お気軽にご連絡ください。

〈弁護士からメッセージ〉

離婚問題は複雑で感情的な側面も持ち合わせているため、一人で抱え込むと精神的にも大きな負担となります。相談しやすさをモットーとしている当事務所では、どんな些細なお悩みやご不安も丁寧にお伺いいたします。未来に向けて前向きな選択ができるよう、当事務所がしっかりとサポートいたしますので、どうぞ安心してご相談ください。

所属弁護士
寺町 直人 (てらまち なおと)
所属弁護士会
長崎県弁護士会(NO.64096)
弁護士登録年
2023年
学歴・経歴
関西学院大学 / 関西学院大学法科大学院
坪井 智之 (つぼい ともゆき)
所属弁護士会
福岡県弁護士会(NO.51646)
弁護士登録年
2015年
学歴・経歴
同志社大学法科大学院
山本 弘喜 (やまもと ひろき)
所属弁護士会
香川県弁護士会(NO.49232)
弁護士登録年
2013年
学歴・経歴
関西大学法学部 / 同志社大学法科大学院
牟田 功一 (むた こういち)
所属弁護士会
福岡県弁護士会(NO.50583)
弁護士登録年
2014年
学歴・経歴
九州大学法学部 / 西南学院大学法科大学院
園田 桃大 (そのだ とうた)
所属弁護士会
香川県弁護士会(NO.66735)
弁護士登録年
2025年
学歴・経歴
熊本大学法学部 / 中央大学法科大学院
髙谷 英生 (たかたに ひでお)
所属弁護士会
福岡県弁護士会(NO.61654)
弁護士登録年
2022年
学歴・経歴
東北大学法科大学院
料金
相談料
初回相談無料 2回目以降30分あたり5,500円(税込)
着手金
離婚協議・交渉:33万円(税込) 離婚調停:38万5,000円(税込) 離婚訴訟:44万円(税込) 離婚交渉・調停サポート:11万円(税込)~ 子の引き渡し請求、子の監護者指定請求 保全処分を含まない場合:33万円(税込) 保全処分を含む場合:44万円(税込)~ 不貞行為の慰謝料を請求したい方:請求金額の8.8%または22万円のいずれか高い方(税込) 不貞行為の慰謝料を請求された方:請求されている金額の8.8%または22万円のいずれか高い方(税込)
報酬金
離婚協議・交渉・調停:標準報酬33万円+経済的利益の11%(税込) 離婚訴訟:標準報酬44万円+経済的利益の11%(税込) 子の引き渡し請求、子の監護者指定請求 監護者:33万円 非監護者:44万円(税込) ※保全処分が認められた場合には、別途16万5,000円を加算する。 ※なお、面会交流の調停を子の引き渡し請求事件及び子の監護者指定事件に同時に申立を行う場合には、追加着手金11万円、追加報酬金22万円を加算する。 不貞行為の慰謝料を請求したい方:回収額の17.6%(税込) 不貞行為の慰謝料を請求された方:減額分の17.6%(税込)
アクセス

事務所概要

事務所名

弁護士法人山本・坪井綜合法律事務所 長崎オフィス

代表

山本 弘喜 / 坪井 智之

所在地

〒850-0033 長崎県長崎市万才町7-1 TBM長崎ビル10階

大きな地図を見る

アクセス

長崎電鉄「桜町駅」徒歩5分 / 「五島町駅」より徒歩6分

電話番号

050-5448-8268

受付時間

毎日8:00~21:00

定休日

なし

対応エリア

長崎県

お問合わせはこちらから

050-5448-8268

電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】08:00〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年06月23日

近くで相談できる弁護士事務所お近くの弁護士に相談する
ベリーベスト法律事務所 長崎オフィス
【西浜町駅徒歩2分】地元に根ざした落ち着いた空間で離婚のご相談が可能です
長崎県 長崎市
ブランシュ法律事務所
【淀屋橋駅徒歩10分】女性弁護士が代表を務める弊所が、依頼者様の気持ちに寄り添って解決方法を提案します
大阪府 大阪市
弁護士法人なかま法律事務所
【関内駅徒歩4分】離婚に関するお悩みに寄り添い、複数弁護士と事務員がチーム体制でサポートいたします
神奈川県 横浜市
弁護士法人プロテクトスタンス 東京事務所
【有楽町駅徒歩1分】お悩みとご希望をお伺いし、慰謝料請求や離婚問題を円滑に解決いたします
東京都 千代田区
050-5448-8268電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】08:00〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ
朝日新聞社が運営する「離婚のカタチ」は、離婚の悩みに寄り添うポータルサイトです。
「踏み出す一歩 未来の選択」をコンセプトに、 離婚で悩む人を一人でも減らしたい。
そんな思いで弁護士やカウンセラーら離婚問題に取り組む専門家が集まりました。
離婚の手続きについての正確な情報と、離婚の悩みの解決に取り組む弁護士を検索できるサービスであなたをサポートします。
新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。