離婚問題に強い弁護士を探す
朝日新聞社運営の離婚情報ポータルサイト

ベリーベスト法律事務所 広島

広島県 広島市
初回相談無料
19時以降TEL可 土日祝の相談OK 女性弁護士在籍 電話相談可 オンライン面談可

対応出来る主な事案

離婚・不倫の慰謝料減額交渉 熟年離婚 離婚手続き 面会交流 国際離婚 モラハラ DV・暴力 養育費 親権・親権争い 財産分与 離婚・不倫の慰謝料請求 不倫・浮気・不貞行為 離婚調停

所在地

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀15-6 広島ちゅうぎんビル5階

対応エリア

広島県

お問合わせはこちらから

050-5448-7884

電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】09:30〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年10月21日

【八丁堀駅徒歩1分】広島で安心して相談できる、地域に根ざした「身近なパートナー」を目指して全力で依頼者様を守ります

ベリーベスト法律事務所 広島は、広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩1分の便利な立地にあり、地域に密着した法律サービスを提供しています。お問合せの受付時間は平日9:30~21:00、土日祝も9:30~18:00まで対応しております。

当事務所は、誠実さと笑顔を大切にし、依頼者様の「相談しやすさ」を第一に考えて日々の業務にあたっております。弁護士業はサービス業であるという意識を常に持ち、専門的な法律の知識を押し付けるのではなく、一人一人のお気持ちに寄り添いながらよりよい解決策をご提案しています。町のお医者さんのように、地域の皆さまにとって身近で安心できる存在でありたいと考え、日々のご相談や案件解決に真摯に取り組んでおります。

「弁護士には相談しづらい」「こんなことを相談してもいいのだろうか」とためらわれる方も多いかもしれません。しかし、離婚や不倫慰謝料、親権などの男女問題をはじめ、交通事故、労働問題、相続、企業法務など、誰にでも起こり得るトラブルに弁護士が関わることで、より納得できる解決が可能になります。

広島で離婚や不倫慰謝料、親権などの男女問題のことでお悩みの方は、どうぞお気軽に当事務所へご相談ください。地域に根ざした法律事務所として、依頼者様の未来を見据え、全力でサポートいたします。

〈ベリーベスト法律事務所の特徴〉

▼幅広い分野に対応|個人・法人問わずご相談いただけます

当事務所では、離婚問題(財産分与、親権、養育費、面会交流、婚姻費用、年金分割、慰謝料請求など)を中心に、労働問題、刑事事件まで幅広い分野のご相談に対応しています。

「弁護士に相談するべきか分からない」「小さなことだから躊躇している」と感じている方も、まずはお気軽にご相談ください。問題を整理するだけでも解決の方向性が見えることがあります。

▼全国規模のネットワークを活かしたサポート体制

当事務所は北海道から沖縄まで全国に74拠点(2025年9月現在)を展開し、約410名の弁護士が所属(2025年10月現在)しています。さらに、税理士・弁理士・司法書士・社会保険労務士など多様な専門家も在籍し、日々知識やノウハウを共有しています。

広島でのご相談であっても、全国の弁護士や士業と連携を図ることができ、専門性の高い問題や複雑な事案にも的確に対応できる体制を整えています。

▼離婚・男女問題に強い弁護士が対応

夫婦間の話し合いが進まない、財産分与や慰謝料で揉めている、親権や養育費で折り合いがつかないなど、離婚に関わるトラブルは非常に複雑です。ときには離婚裁判に発展するケースも少なくありません。

また、不倫による慰謝料請求を検討する際には、相手の不貞行為を証明する証拠が不可欠です。証拠が不十分だと請求が認められない場合もあるため、弁護士に相談しながら進めることが大切です。当事務所には離婚・男女問題を数多く扱ってきた弁護士が在籍しており、依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、後悔のない解決を目指します。

▼「弁護士をもっと身近に」を合言葉に親身に対応

「弁護士に相談するのは勇気がいる」と感じる方は多いですが、当事務所では相談しやすい雰囲気づくりを大切にしています。弁護士やスタッフが笑顔で親身に対応し、専門用語もわかりやすい言葉でご説明します。

当事務所は「弁護士をもっと身近に」を合言葉に、地域に根差した法律事務所を目指しています。どんな小さなお困りごとでも、安心してご相談ください。

〈離婚問題に対する取り組み方〉

▼わかりやすい説明で納得できる解決へ|専門用語はかみ砕いてご案内します

弁護士に相談される方の中には「法律に関する相談は初めてで何をどう伝えればよいのか分からない」と不安を感じている方も少なくありません。難解な法律用語ばかりを使ってしまっては、依頼者様が問題点や解決の方向性を十分に理解できないまま、手続きを進めてしまう危険性があります。

当事務所では、弁護士はあくまで依頼者様と一緒に解決を目指すパートナーであると考えています。そのため、一つひとつの状況や選択肢について、わかりやすい言葉で丁寧にご説明し、ご納得いただいたうえで次のステップへ進んでいただけるよう努めています。専門用語や複雑な制度も、日常的な言葉に置き換えてご案内することを心掛けていますので、初めての方でも安心してご相談いただけます。

▼心情に寄り添い不安を和らげる|気持ちに配慮した対応を大切にしています

離婚に関わる問題は、財産やお子さまに関することなど、生活の根幹に直結するため、精神的なご負担も大きくなりがちです。普段は感じることのない強い不安や孤独感を抱え「誰に相談すればよいのか分からない」と思い詰めてしまう方も少なくありません。

当事務所は、法的なアドバイスを行うだけでなく、依頼者様の心情に十分配慮し、まずは安心していただける環境を整えることを大切にしています。不安を解消することが解決への第一歩と考え、しっかりと気持ちに寄り添いながら、冷静に状況を整理し、必要な選択を一緒に考えて参ります。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼離婚における親権問題は冷静な判断と早めの準備が大切です

離婚を考える際に「子どものことだけは譲れない」と強く思われる方は少なくありません。しかし、親権者が決まらなければ、離婚そのものを成立させることはできません。親権については、夫婦での話し合いによって決めることが望ましいのですが、感情的な対立や意見の相違から合意に至らないケースも多くあります。その場合には、家庭裁判所での調停や裁判を通じて解決を目指すこととなり、結果が出るまでに時間を要してしまうこともあります。

当事務所では、協議段階から親権に関するご相談を数多く承っております。弁護士が間に入り、親権をめぐる条件や今後の生活を見据えたアドバイスを行うことで、冷静な話し合いが可能になります。調停や裁判に発展する前に的確な方針を立てられるよう、早めのご相談をお勧めいたします。1日でも早く新しい生活をスタートできるよう、親権問題でお悩みの方はぜひご相談ください。

▼慰謝料請求は証拠と戦略が重要です

離婚に伴う慰謝料については「不貞行為やDVの程度」「行為が続いた期間」「状況の具体性」が金額を決める大きな要素となります。ご自身の苦痛を適切に金銭的評価へつなげるためには、客観的な証拠が欠かせません。相手の不貞行為を裏付けるメールや写真、DVの診断書や記録があれば、慰謝料請求に大きな説得力を持たせることができます。反対に証拠が乏しいと、そもそも不法行為の立証が難しくなり、請求自体が認められない可能性もあります。

当事務所では、慰謝料を請求する側・請求される側どちらの立場であっても対応可能です。慰謝料額や証拠収集の方法についてのアドバイスに加え、相手方との交渉や裁判においても代理人として全面的にサポートいたします。実際に「交渉によって慰謝料だけでなく不倫問題も解決できた」「有利な証拠を示すことで慰謝料を減額できた」といった事例も数多くあります。

慰謝料の問題は精神的にも大きな負担となりますが、当事務所にご相談いただければ、ご希望に沿った解決に近づけるよう尽力いたします。証拠が揃っていない段階でも構いませんので、まずは一度ご相談ください。

〈弁護士からメッセージ〉

当事務所は、弁護士という職業を「依頼者様のいちばん近くにいる法律のプロフェッショナル」と位置づけ、依頼者様のニーズに合った的確なリーガルサービスを提供することを使命としております。

弁護士にご相談される方のご事情や背景は千差万別です。当事務所では、その一つひとつを丁寧に検討したうえで、依頼者様にとって真に必要とされる解決策は何かを常に考え、実現していくことを心がけています。

法的トラブルに直面された方にとって、弁護士は心強い味方であり、適切なサポートを行う存在です。「こんなことを相談しても大丈夫だろうか」と思われるような些細なことでも構いません。どうぞお気軽に当事務所へご相談ください。依頼者様が安心して新たな一歩を踏み出せるよう、当事務所が全力でお手伝いいたします。

所属弁護士
海嶋 文章 (かいしま ふみあき)
所属弁護士会
広島弁護士会(NO.54251)
学歴・経歴
中央大学法学部法律学科 / 中央大学法科大学院
料金
相談料
初回相談60分無料 ※60分を超えた場合や2回目以降は、30分につき5,500円(税込) ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。
着手金
【離婚について(離婚に関連する問題を解決する場合)】 ●交渉 16万5,000円(税込) ※5時間まで(超過分は、1時間につき2万2,000円(税込)) ●調停・審判 27万5,000円(税込) ※3期日まで(超過分は、1期日につき3万3,000円(税込)) ●交渉・調停・審判セット 33万円(税込) ※交渉5時間、調停・審判は3期日まで(交渉超過分は1時間につき2万2,000円(税込)、期日超過分は1期日につき3万3,000円(税込)) ●訴訟 離婚・親権・養育費:33万円(税込) 慰謝料請求:5万5,000円(税込) 財産分与:5万5,000円(税込) ●DV保護命令申立:11万円(税込) ※1期日まで(超過分は、1期日につき3万3,000円(税込)) 【子どもの引渡し・子どもの監護者指定及びこれに関連する場合】 交渉:16万5,000円(税込)(5時間まで) 保全:33万円(税込)(3期日まで) 調停・審判:33万円(税込)(3期日まで) 【慰謝料請求(不倫、婚約破棄等)について(請求する場合)】 ○通常プラン 交渉:11万円(税込)(5時間まで) 調停:16万5,000円(税込)(3期日まで) 訴訟:22万円(税込)(5期日まで) ○着手金無料プラン 交渉:無料(5時間まで) 調停:無料(3期日まで) 訴訟:無料(5期日まで) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求された場合)】 ●交渉 300万円以下:経済的利益の額の5.5%(税込)(ただし、最低5万5,000円(税込)) 300万円超 ~ 3,000万円以下:6万6,000円(税込)+経済的利益の額の3.3%(税込) 3,000万円超 ~ 3億円以下:39万6,000円(税込)+経済的利益の額の2.2%(税込) 3億円超:369万6,000円(税込)+経済的利益の額の1.1%(税込) ●調停・訴訟 300万円以下:経済的利益の額の11%(税込)(ただし、最低22万円(税込)) 300万円超 ~ 3,000万円以下:16万5,000円(税込)+経済的利益の額の5.5%(税込) 3,000万円超 ~ 3億円以下:82万5,000円(税込)+経済的利益の額の3.3%(税込) 3億円超:412万5,000円(税込)+経済的利益の額の2.2%(税込)
報酬金
【離婚について(離婚に関連する問題を解決する場合)】 ●基礎報酬 交渉で終了した場合:22万円(税込) 調停で終了した場合:22万円(税込) 訴訟で終了した場合:33万円(税込) ●離婚 達成した場合:11万円(税込) 阻止した場合:11万円(税込) ●親権 得られた場合:11万円(税込) 相手方に獲得されるのを阻止した場合:11万円(税込) ●養育費 得られた場合:得られた経済的利益の5年分の11%(税込)(※1) 請求されていた養育費を減額した場合:得られた経済的利益の5年分の11%(税込)(※1) ●慰謝料 得られた場合:得られた額の11%(税込) 請求されていた慰謝料を減額した場合:減額した額の11%(税込) ●財産分与 得られた場合(3,000万円以下の部分):得られた額の11%(税込) 得られた場合(3,000万円超の部分):得られた額の5.5%(税込) 請求されていた財産分与を減額した場合(3,000万円以下の部分):減額した額の11%(税込) 請求されていた財産分与を減額した場合(3,000万円超の部分):減額した額の5.5%(税込) ●解決金・和解金等 得られた場合:得られた額の11%(税込) 請求されていた金額を減額した場合(※2):減額した額の11%(税込) ●婚姻費用 得られた場合:得られた経済的利益の2年分の11%(税込) 請求されていた婚姻費用を減額した場合:得られた経済的利益の2年分の11%(税込) ●面会交流 達成した場合(※3):33万円(税込) 阻止した場合(※4):33万円(税込) ●年金分割 得られた場合:11万円(税込) 請求されていた年金分割を減額した場合:11万円(税込) ※1.残存年数が5年に満たない場合、残存年数すべてを対象とします。 ※2.請求されていた金額とは、慰謝料、財産分与、その他の金銭的な請求の合計を指します。 ※3.現状よりも条件が改善した場合。 ※4.相手方の要求が一部でも認められなかった場合。 【子どもの引渡し・子どもの監護者指定及びこれに関連する場合】 ●基礎報酬 交渉で終了した場合:22万円(税込) 調停で終了した場合:22万円(税込) ●子どもの引き渡し 達成した場合:33万円(税込) 阻止した場合:33万円(税込) ●子どもの監護者指定 達成した場合(※1):33万円(税込) 阻止した場合(※2):33万円(税込) ●保全 達成した場合(※1):33万円(税込) 阻止した場合(※2):33万円(税込) ※1.現状よりも条件が改善した場合。 ※2.相手方の要求が一部でも認められなかった場合。 【慰謝料請求(不倫、婚約破棄等)について(請求する場合)】 ○通常プラン 慰謝料を得られた場合:得られた額の22%(税込) ○着手金無料プラン 交渉で終了した場合:固定報酬22万円(税込)+得られた額の22%(税込) 調停・審判で終了した場合:固定報酬33万円(税込)+得られた額の22%(税込) 訴訟で終了した場合:固定報酬33万円(税込)+得られた額の22%(税込) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求された場合)】 300万円以下:経済的利益の額の22%(税込) 300万円超 ~ 3,000万円以下:33万円(税込)+経済的利益の額の11%(税込) 3,000万円超 ~ 3億円以下:165万円(税込)+経済的利益の額の6.6%(税込) 3億円超:825万円(税込)+経済的利益の額の4.4%(税込)
事務手数料
【離婚について(離婚に関連する問題を解決する場合)】 交渉:1万1,000円(税込) 調停・審判:2万2,000円(税込) 交渉・調停・審判セット:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込) 【子どもの引渡し・子どもの監護者指定及びこれに関連する場合】 交渉:1万1,000円(税込) 保全:1万6,500円(税込) 調停・審判:2万2,000円(税込) 【慰謝料請求(不倫、婚約破棄等)について(請求する場合)】 交渉:1万1,000円(税込) 調停:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求された場合)】 交渉:1万1,000円(税込) 調停:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込) ※印紙代は含まれません。別途実費がかかります。
その他
【後方支援サービス】 法律相談料:1万1,000円(税込)(60分まで) 作業料:2万2,000円(税込)(60分まで) 【公正証書案の作成】 作成費用:11万円(税込)
アクセス

事務所概要

事務所名

ベリーベスト法律事務所 広島

代表

代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人 /第一東京弁護士会/主事務所:ベリーベスト法律事務所)

所在地

〒730-0013 広島県広島市中区八丁堀15-6 広島ちゅうぎんビル5階

大きな地図を見る

アクセス

広島電鉄「八丁堀駅」徒歩1分

電話番号

050-5448-7884

受付時間

平日9:30~21:00 / 土日祝9:30~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

備考

土日祝相談対応可(電話相談のみとなる場合がございます)

対応エリア

広島県

お問合わせはこちらから

050-5448-7884

電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】09:30〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年10月21日

近くで相談できる弁護士事務所お近くの弁護士に相談する
ベリーベスト法律事務所 福山
【福山駅徒歩5分】親しみやすく丁寧な対応で依頼者様のお悩みに寄り添います
広島県 福山市
春田法律事務所 広島オフィス
【稲荷町駅徒歩1分】広島の離婚問題はお任せください|依頼者様の依頼者様のお気持ちを第一に考えて対応します
広島県 広島市
弁護士法人ALG&Associates 広島法律事務所
【立町停留場徒歩1分】心から「依頼してよかった」と感じていただける弁護活動を目指します
広島県 広島市
松田法律事務所
【女学院前駅徒歩3分】依頼者様に寄り添い、よりよい結果を追求します
広島県 広島市
050-5448-7884電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】09:30〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ
朝日新聞社が運営する「離婚のカタチ」は、離婚の悩みに寄り添うポータルサイトです。
「踏み出す一歩 未来の選択」をコンセプトに、 離婚で悩む人を一人でも減らしたい。
そんな思いで弁護士やカウンセラーら離婚問題に取り組む専門家が集まりました。
離婚の手続きについての正確な情報と、離婚の悩みの解決に取り組む弁護士を検索できるサービスであなたをサポートします。
新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。