DV夫との離婚を成立させ、夫からの婚姻費用請求を排斥し、養育費を獲得した事例
養育費
30代
女性
相談の背景
相談の背景
夫が家族に暴力を振るってくることを苦にしてお子さんと共に別居を開始した妻より、離婚交渉の代理人をお引き受けしました。
相談の結果
得られたメリット
婚姻費用請求拒否・養育費獲得
合意(判決)内容:離婚、相手方からの婚姻費用分担請求の拒否、相手方からの養育費の支払い
弁護士の対応
交渉開始後、夫側からは婚姻費用の請求を受けました。夫が無収入であるのに対して、妻は相当の収入があるから、というものです。これに対しては、お子さんが妻と同居していること、夫は暴力を振るっていた経緯があることを主張して、婚姻費用の支払いを拒否する対応を取りました。最終的に、夫は婚姻費用の請求を断念し、逆に養育費の支払いを合意してもらうことができました。
・弁護士のコメント
ご自身の収入が配偶者よりもある場合は、配偶者と別居を開始した場合、配偶者に対して婚姻費用を支払う必要が生じます。ただし、この事案のように、個別の事情に照らすと婚姻費用を支払わなくてもよいと認められる場合も存在しますので、諦めずに弁護士にご相談ください。
※事例の内容はご相談当時の状況や条件等によります。