離婚問題に強い弁護士を探す
朝日新聞社運営の離婚情報ポータルサイト

ベリーベスト法律事務所 山口オフィス

山口県 山口市
初回相談無料
19時以降TEL可 土日祝の相談OK 電話相談可 オンライン面談可

対応出来る主な事案

離婚・不倫の慰謝料減額交渉 熟年離婚 離婚手続き 面会交流 国際離婚 モラハラ DV・暴力 養育費 親権・親権争い 財産分与 離婚・不倫の慰謝料請求 不倫・浮気・不貞行為 離婚調停

所在地

〒753-0077 山口県山口市熊野町1-10 ニューメディアプラザ山口ビル6階

対応エリア

山口県

お問合わせはこちらから

050-5448-7884

電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】09:30〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年06月17日

【山口市の法律事務所】婚約破棄から複雑な離婚問題まで、あなたの権利を守ります

ベリーベスト法律事務所 山口オフィスは、弁護士をはじめとした各士業およびパラリーガルがチーム一丸となって法律問題の解決に取り組む事務所です。離婚問題はもちろん、婚約段階でのトラブルにも対応しており、経験と知識を活かした的確なアドバイスを提供しております。配偶者とのコミュニケーションが難しくなった方、婚約解消を検討されている方、離婚協議で行き詰まっている方など、様々な状況に応じた解決策をご提案いたします。

初回相談は60分間無料で、依頼者様のお悩みをじっくりとお聞きします。限られた時間では伝えきれない複雑なご事情も、十分にお話しいただける環境を整えております。また、当事務所はビル併設の無料駐車場を完備しており、山口市内だけでなく、周辺地域からもアクセスしやすい立地となっております。離婚問題にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

〈ベリーベスト法律事務所 山口オフィスの特徴〉

▼離婚に関わる権利を適切に主張|後悔のない解決を目指します

離婚には、慰謝料・財産分与・養育費・親権・年金分割など、法律上主張できる様々な権利が関わってきます。しかし、感情的なやりとりの中で交渉が進んでしまったり、法律的な知識がないまま判断してしまったりすることで、本来得られるはずの権利を十分に主張できないまま離婚に至るケースも少なくありません。「もっと調べておけばよかった」「弁護士に相談しておけばよかった」と離婚後に後悔される方も実際にいらっしゃいます。

当事務所では、まず依頼者様の状況やご希望を丁寧にお伺いし、それぞれのケースにおいて主張すべきポイントを整理した上で、適切な主張を行えるようサポートいたします。法的な根拠に基づいて交渉を進めることで、感情だけに流されず、冷静で納得のいく結果を目指すことが可能です。将来に悔いを残さないためにも、ご自身の権利についてしっかり理解し、必要な場面で適切に主張していくことが大切です。

▼婚約段階でも相談可能|婚約破棄の問題にも対応いたします

当事務所では、離婚問題だけでなく、婚約に関するトラブルにも対応しております。婚約破棄をされた方は、感情的になってしまい当事者同士での話し合いが進まないことが少なくありません。そのような場合、弁護士が代理人として交渉を行い、慰謝料や結婚に関してかかった費用を元婚約者に請求することが可能です。

また、婚約破棄をした方や考えている方には、よりよい進め方についてアドバイスいたします。慰謝料を請求されている場合は、適切な金額になるよう、弁護士が代理人となって元婚約者と交渉を行います。婚約に関する問題は、お一人で悩まずご相談ください。

▼法的根拠に基づいた交渉力|不利な同意をしないために

離婚の際は、財産分与、年金分割、子どもの親権、面会交流、養育費、慰謝料などについて話し合います。さらに別居中の場合は、婚姻費用を請求できる可能性もあります。

慰謝料を請求できる可能性があることや、養育費の相場などについて知らなければ、不利な条件で同意してしまうおそれがあります。また反対に、配偶者から法外な金額を請求されているのに、それに気付かず相場を著しく超えた慰謝料や養育費を負担することになってしまうケースもあります。

当事務所は「請求できる権利」や「支払う義務」「金額の相場」などを適切に判断し、交渉の場で具体的な根拠を示すことで、納得して次のステップに進めるようサポートいたします。

▼駐車場完備でアクセス便利|60分の無料相談でじっくりお話をお伺いします

当事務所は、ビル併設の無料駐車場を完備しておりますので、お車でのご来所も便利です。山口市内はもちろん、周辺地域からもアクセスしやすい環境となっております。初回相談は60分間無料で、お悩みやご要望をじっくりとお聞きいたします。

また、離婚問題は将来に関わる重要な決断です。プライバシーに配慮した相談室で、安心してお話しいただける環境を整えておりますので、安心してご相談ください。

〈離婚問題に対する取り組み方〉

▼ご相談者様のお話を丁寧にお伺い|不安の原因を一緒に解消します

離婚に関するご相談では、法的な手続き以前に「何から話せばいいのか分からない」「気持ちの整理がついていない」と感じている方も少なくありません。当事務所では、依頼者様が抱えている不安の背景にある事情や感情にしっかりと向き合うことを大切にしています。経験した出来事だけでなく、そのときに感じた思いや迷いを丁寧にお伺いすることで、不安の本質を一緒に整理し、少しずつ気持ちの負担を軽くしていけるよう努めています。また、周囲を気にせずお話しいただけるよう、完全個室の相談室をご用意し、話しやすい空間づくりにも配慮しています。

法律的なアドバイスにとどまらず「心の支えになってもらえた」と感じていただけるような対応を心がけ、表面には現れていない不安や悩みにも誠実に寄り添います。
一つひとつ丁寧に伺いながら、安心して前に進めるよう、しっかりとサポートいたします。

▼柔軟な対応を心がけています|オンラインのご相談も可能です

お仕事や家事・育児などでお忙しい方のために、当事務所では、オンライン面談にも対応しておりますので、遠方にお住まいの方や、お体の不調で来所が困難な方もご利用いただけます。お気軽にご希望をお伝えください。

〈弁護士からのアドバイス〉

▼養育費は当事者間の合意で一括請求も可能です

養育費は、子どもが社会的・経済的に自立するまでに必要となる費用をいい、衣食住に必要な費用、教育費、医療費などが含まれます。このような日々必要になるお金という性質上、養育費は基本的に毎月払いが原則となります。

しかし、養育費の支払い方法について法律上特別の定めがあるわけではありませんので、当事者がお互いに合意できるのであれば、養育費を一括で請求・支払いすることも可能です。将来の不払いリスクを考慮する場合など、状況によっては一括での支払いが有益なケースもありますので、ご検討の際は一度ご相談ください。

▼不貞慰謝料は状況により減額の可能性があります

不貞行為による慰謝料請求においては、状況によって減額できる可能性があります。例えば、婚姻期間が短い場合や不貞期間が短い場合、すでに不貞相手から慰謝料の支払いを受けている場合などは、減額要素となり得ます。

また、不貞行為前から夫婦関係が実質的に破綻していたと認められる場合や、不貞慰謝料の請求権が時効により消滅している場合なども、慰謝料額に影響します。具体的には個々のケースによって異なりますので、詳しい状況をお伺いしたうえで、適切なアドバイスをさせていただきます。

〈弁護士からメッセージ〉

弁護士に相談することに、不安や迷いを感じている方も少なくないでしょう。また「この程度のことであれば、弁護士に相談するほどでもない」と考えている方もいらっしゃるかもしれません。しかし、どんなに些細なことであっても、放置すれば大きなトラブルになり、取り返しのつかない状況になってしまうことが、法律問題の怖いところです。

大きなトラブルとなっている場合はもちろん、些細なお悩みであっても、ぜひ一度ご相談ください。当事務所は依頼者様の不安を取り除き、平穏な日常を取り戻せるよう最後までサポートいたします。

所属弁護士
佐藤 充崇 (さとう みちたか)
所属弁護士会
山口県弁護士会(NO.38257)
学歴・経歴
東北大学法学部 / 東北大学法科大学院
料金
相談料
初回相談60分無料 ※60分を超えた場合や2回目以降は、30分につき5,500円(税込) ※ご相談の内容によって一部有料となる場合がございます。
着手金
【離婚について(離婚に関連する問題を解決する場合)】 ●交渉 16万5,000円(税込) ※5時間まで(超過分は、1時間につき2万2,000円(税込)) ●調停・審判 27万5,000円(税込) ※3期日まで(超過分は、1期日につき3万3,000円(税込)) ●交渉・調停・審判セット 33万円(税込) ※交渉5時間、調停・審判は3期日まで(交渉超過分は1時間につき2万2,000円(税込)、期日超過分は1期日につき3万3,000円(税込)) ●訴訟 離婚・親権・養育費:33万円(税込) 慰謝料請求:5万5,000円(税込) 財産分与:5万5,000円(税込) 【子どもの引渡し・子どもの監護者指定及びこれに関連する場合】 交渉:16万5,000円(税込)(5時間まで) 保全:33万円(税込)(3期日まで) 調停・審判:33万円(税込)(3期日まで) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求する場合)】 交渉:11万円(税込)(5時間まで) 調停:16万5,000円(税込)(3期日まで) 訴訟:22万円(税込)(5期日まで) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求された場合)】 ●交渉 300万円以下:経済的利益の額の5.5%(ただし、最低5万5,000円(税込)) 300万円超 ~ 3,000万円以下:6万6,000円(税込)+経済的利益の額の3.3% 3,000万円超 ~ 3億円以下:39万6,000円(税込)+経済的利益の額の2.2% 3億円超:369万6,000円(税込)+経済的利益の額の1.1% ●調停・訴訟 300万円以下:経済的利益の額の11%(ただし、最低22万円(税込)) 300万円超 ~ 3,000万円以下:16万5,000円(税込)+経済的利益の額の5.5% 3,000万円超 ~ 3億円以下:82万5,000円(税込)+経済的利益の額の3.3% 3億円超:412万5,000円(税込)+経済的利益の額の2.2% ●DV保護命令申立:11万円(税込) ※1期日まで(超過分は、1期日につき3万3,000円(税込))
報酬金
【離婚について(離婚に関連する問題を解決する場合)】 ●基礎報酬 交渉で終了した場合:22万円(税込) 調停で終了した場合:22万円(税込) 訴訟で終了した場合:33万円(税込) ●離婚 達成した場合:11万円(税込) 阻止した場合:11万円(税込) ●親権 得られた場合:11万円(税込) 相手方に獲得されるのを阻止した場合:11万円(税込) ●養育費 得られた場合:得られた経済的利益の5年分の11%(※1) 請求されていた養育費を減額した場合:得られた経済的利益の5年分の11%(※1) ●慰謝料 得られた場合:得られた額の11% 請求されていた慰謝料を減額した場合:減額した額の11% ●財産分与 得られた場合(3,000万円以下の部分):得られた額の11% 得られた場合(3,000万円超の部分):得られた額の5.5% 請求されていた財産分与を減額した場合(3,000万円以下の部分):減額した額の11% 請求されていた財産分与を減額した場合(3,000万円超の部分):減額した額の5.5% ●解決金・和解金等 得られた場合:得られた額の11% 請求されていた金額を減額した場合(※2):減額した額の11% ●婚姻費用 得られた場合:得られた経済的利益の2年分の11% 請求されていた婚姻費用を減額した場合:得られた経済的利益の2年分の11% ●面会交流 達成した場合(※3):33万円(税込) 阻止した場合(※4):33万円(税込) ●年金分割 得られた場合:11万円(税込) 請求されていた年金分割を減額した場合:11万円(税込) ※1.残存年数が5年に満たない場合、残存年数すべてを対象とします。 ※2.請求されていた金額とは、慰謝料、財産分与、その他の金銭的な請求の合計を指します。 ※3.現状よりも条件が改善した場合。 ※4.相手方の要求が一部でも認められなかった場合。 【子どもの引渡し・子どもの監護者指定及びこれに関連する場合】 ●基礎報酬 交渉で終了した場合:22万円(税込) 調停で終了した場合:22万円(税込) ●子どもの引き渡し 達成した場合:33万円(税込) 阻止した場合:33万円(税込) ●子どもの監護者指定 達成した場合(※1):33万円(税込) 阻止した場合(※2):33万円(税込) ●保全 達成した場合(※1):33万円(税込) 阻止した場合(※2):33万円(税込) ※1.現状よりも条件が改善した場合。 ※2.相手方の要求が一部でも認められなかった場合。 【慰謝料請求(不倫等)について(請求する場合)】 慰謝料を得られた場合:得られた額の22% 【慰謝料請求(不倫等)について(請求された場合)】 300万円以下:経済的利益の額の22% 300万円超 ~ 3,000万円以下:33万円(税込)+経済的利益の額の11% 3,000万円超 ~ 3億円以下:165万円(税込)+経済的利益の額の6.6% 3億円超:825万円(税込)+経済的利益の額の4.4%
事務手数料
【離婚について(離婚に関連する問題を解決する場合)】 交渉:1万1,000円(税込) 調停・審判:2万2,000円(税込) 交渉・調停・審判セット:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込) 【子どもの引渡し・子どもの監護者指定及びこれに関連する場合】 交渉:1万1,000円(税込) 保全:1万6,500円(税込) 調停・審判:2万2,000円(税込) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求する場合)】 交渉:1万1,000円(税込) 調停:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込) 【慰謝料請求(不倫等)について(請求された場合)】 交渉:1万1,000円(税込) 調停:2万2,000円(税込) 訴訟:3万8,500円(税込) ※印紙代は含まれません。別途実費がかかります。
その他
【後方支援サービス】 法律相談料:1万1,000円(税込)(60分まで) 作業料:2万2,000円(税込)(60分まで) 【公正証書案の作成】 作成費用:11万円(税込)
アクセス

事務所概要

事務所名

ベリーベスト法律事務所 山口オフィス

代表

代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人 /第一東京弁護士会/主事務所:ベリーベスト法律事務所)

所在地

〒753-0077 山口県山口市熊野町1-10 ニューメディアプラザ山口ビル6階

大きな地図を見る

アクセス

JR「湯田温泉駅」徒歩16分

電話番号

050-5448-7884

受付時間

平日9:30~21:00 / 土日祝9:30~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日

備考

土日祝相談対応可(電話相談のみとなる場合がございます)

対応エリア

山口県

お問合わせはこちらから

050-5448-7884

電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】09:30〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ

※ご利用の際には利用規約 や利用上の注意 をご確認下さい

最終更新日:2025年06月17日

近くで相談できる弁護士事務所お近くの弁護士に相談する
弁護士法人いたむら法律事務所
【防府駅徒歩10分】親切・丁寧な弁護士がお客様に寄り添い、納得のいく離婚を目指してしっかりサポートします
山口県 防府市
弁護士法人プロテクトスタンス 東京事務所
【有楽町駅徒歩1分】お悩みとご希望をお伺いし、慰謝料請求や離婚問題を円滑に解決いたします
東京都 千代田区
ネクスパート法律事務所 東京オフィス
【東京駅徒歩3分】攻めの弁護で依頼者の利益を優先に
東京都 中央区
弁護士法人なかま法律事務所
【関内駅徒歩4分】離婚に関するお悩みに寄り添い、複数弁護士と事務員がチーム体制でサポートいたします
神奈川県 横浜市
050-5448-7884電話で問合せ
現在営業中

【受付時間】09:30〜21:00

24時間いつでも受付中

メールで問合せ
朝日新聞社が運営する「離婚のカタチ」は、離婚の悩みに寄り添うポータルサイトです。
「踏み出す一歩 未来の選択」をコンセプトに、 離婚で悩む人を一人でも減らしたい。
そんな思いで弁護士やカウンセラーら離婚問題に取り組む専門家が集まりました。
離婚の手続きについての正確な情報と、離婚の悩みの解決に取り組む弁護士を検索できるサービスであなたをサポートします。
新しい未来に向けて一歩踏み出してみませんか。